スポンサーリンク

仙台うみの杜水族館ってどんなところ?

スポンサーリンク
東北
スポンサードリンク

 

 

 

【宮城観光】東北最大級!人気の仙台うみの杜水族館をご紹介

仙台といえば、たくさんの観光地や名物で有名ですよね。

2015年に、仙台市の中野地区にオープンした「仙台うみの杜水族館」は東北最大級と言われる新しい水族館なんですよ!

この記事では、仙台うみの杜水族館のオススメやみどころなどを紹介していきます。

歴史も浅い水族館なので、まだ行ったことがない人も多いと思います。

興味がある方は、ぜひ見ていってくださいね!

仙台うみの杜水族館ってどんなところ?

仙台うみの杜水族館は、宮城県仙台市宮城野区にある水族館です。海と川の生き物を展示しており、約50,000匹もの生き物が飼育されています。

館内には、東北地方の川や海に生息する生き物や、南国のサンゴ礁に生息する熱帯魚など、様々な海洋生物が展示されています。また、アザラシやペンギン、イルカなどのショーや、生き物のエサやり体験なども楽しめます。

仙台うみの杜水族館の特徴の一つは、巨大な水槽である「KORAKUEN」です。この水槽は、東北地方最大級のサメ類飼育水槽であり、全長10m、高さ6mの水槽には、サメやエイ、カワウソなどの生き物が展示されています。

また、仙台うみの杜水族館は、夜のイルカショーも開催しており、幻想的な演出で大人も子供も楽しめます。

仙台うみの杜水族館は、仙台市内からアクセスしやすく、親子連れやカップルに人気のスポットとなっています。

仙台うみの杜水族館の感想は?

ここでは、実際に行った人たちの感想を見ていきます。

これから行こうと思っている方は、参考にしてくださいね。

思ったより狭かったですが、展示方法を工夫されていて疲れなくて良かったです♪何と言っても魚さんや動物たちの無邪気な仕草にとても癒されました。特にペンギンさんは寝てるのもいればキョロキョロしてるのもいて、とても可愛いかったです^_^事前に電子チケットを購入していくと、並ばずに入れて便利でした♪

宮城県仙台市にある水族館です。全国的に珍しいウニやホヤの養殖筏の再現展示など珍しいものが多いです。
東日本大震災の後に建築され東北では比較的新しい施設の為、施設設備ともに期待ができます。
最近では一階大水槽で2万5000匹のイワシの群れを見る事ができるようになりました。

ペンギンの餌300円を買うと時間で餌やりが出来る。子供は喜びます、2つ位買うと良いです。
イルカショーで大きなインコが客席の上を旋回するのが、ハリーポッターさながらで良い演出でした。
駐車場も無料大駐車があり良かった。
神奈川から伺いましたが、江ノ島水族館並みの設備です。

水族館の目玉、大水槽は大変見応えがありました。やわらかい陽射しがさし込む水槽内を、マンタやサメ、他にも多くの魚たちが悠々と泳ぐさまを、何も考えずにボーッと眺めていたら心が癒やされました。それからイルカショーを見る場所に移動して開始までの10数分、イルカのプールを眺めながら待っていました。すると面白い光景を目にしました。メインプールの手前と奥に小さいサブプールがあってそこに1頭ずつイルカちゃんがいたのですが、なんと俵形の浮き輪を口にくわえて自分でトスしたりキャッチしたり一人遊びを始めたのです(笑)。もちろん2頭とも周りにはトレーナーもいないので自発的に遊んでいるようでした。飽きもせずショーが始まってもマイペースでおんなじ遊びをしているイルカちゃんもいて、とても可愛かった。もちろんその後のイルカショーは、迫力十分で見応えがありました。お薦めの水族館です。

やはり水族館には、イルカのショーはなくてはならないものですよね。

ペンギンに餌をあげることができるのも嬉しいです。

子どもは大喜びすること間違いなしですね!

みどころやオススメの紹介

 

スポンサードリンク
この投稿をInstagramで見る

 

おしっこゾウさん(@rakurakuzousan)がシェアした投稿


約300種50,000点もの生き物がいる仙台うみの杜水族館。

見るものに迷ってしまいますよね。

ここからは、仙台うみの杜水族館のみどころやオススメを紹介していきますね。

イルカやアシカのショー

 

この投稿をInstagramで見る

 

27CAT(@f27f27cat)がシェアした投稿


水族館では定番になってしまいますが、やはりまず見てほしいのは、イルカやアシカのショーなんですよね。

トレーナーとの息ぴったりなアクションは、どこの水族館でも感動してしまいます。

もちろん、コミカルな動きで笑いもありますよ!

やっぱりショーは外せませんよね!

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

momo(@momoneko.0924)がシェアした投稿


まだオープンして間もない水族館なだけに、また新しい設備も期待されます。

これから、更に大きくなることが予想されますから、次回来たときには、また違う新しいものが見れるかもしれませんね!

水族館好きな方はもちろん、仙台に旅行に来た方も、ぜひ見に行ってみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました