富良野。ラベンダー畑ってどんなところ?おすすめをご紹介!
暑い夏に行きたい場所と言えば避暑地。
避暑地の中でも、北海道に行ってみたい人は多いのではないでしょうか。
夏の北海道で、見頃を迎えるラベンダー。
ラベンダーといえば富良野ですよね!
この記事では、富良野にあるラベンダー畑について紹介していきますね。
ラベンダー畑に行った人たちの感想は?
まずは、実際に行った人たちの感想を見ていきたいと思います。


富良野地区のラベンダー畑で一番最初に思いつくのがファーム富田だと思いますが、この近隣では、あちこちにラベンダー畑があります。ファーム富田は特に混雑するので、すぐ隣にある公共のラベンダー畑など、穴場をねらって回るのもいいと思います。とにかく周辺は、道路が大渋滞するので、時間に余裕をもっていってくださいね。

少し時期の早い6月下旬に訪問したので、
まだ、お花は楽しめないかなと思っていたのですが、
それなりに綺麗に咲いており、
紫色の絨毯を堪能することができました^^
今回、見に行ったのは、「ふらのワイン」の近くにあるラベンダー畑。
ファーム富田の様な広い畑ではありませんが、あまり人が居らず、
いつも、ゆっくり見ることができるので、お気に入りの場所です☆

ラベンダーソフトアイスクリームが好きになったのは、ここのラベンダー畑へ行ってからです!香りがとにかく安心感を与えてくれます!SNS映えにももってこい!です!
どうやら見られる場所は、いくつかあるみたいですね。
ラベンダーを満喫したい方は、一つではなく、何ヶ所も巡ると良いかもしれませんね。
ラベンダー畑の見頃と、スポットは?
この投稿をInstagramで見るスポンサードリンク
ラベンダーの開花は、6月下旬〜8月上旬と言われています。
ただ、6月は開花しているラベンダーが少なく、8月は刈り取り作業が始まっている畑もあるようですね。
ベストの見頃は7月中頃で、富良野で1番作付面積が広い品種「おかむらさき」が最盛期を迎えますよ。
一面の、紫の絨毯を見たい方は、ぜひ7月に行きましょう!
ファーム富田
この投稿をInstagramで見る
富良野のラベンダー畑で、筆頭に上がるのが「ファーム富田」ですね。
花畑で、なんと13種類もあるんですよ!
その中でも、日本全国で1番歴史のある「トラディショナルラベンダー畑」は、ファーム富田の原点となった花畑なんです。
丘の上から見る、斜面一面に広がるラベンダーは圧巻です。
天気が良ければ、十勝岳連峰も眺められますよ!
この投稿をInstagramで見る
まとめ:ラベンダー畑は見るところがいっぱい!
ラベンダー畑1つと侮るなかれ!富良野だけでも見られる場所は10ヶ所近くもあるんです。
場所によって違う風景も見られ、飽きることなく楽しめますよ!
ぜひ一度、富良野のラベンダー畑で癒やされてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント