『半沢直樹2』放送開始はいつになるの?今回の原作は「ロスジェネの逆襲」とはどんな話?
2013年7月~に放送され、
視聴率40%超えの超大ヒットを記録したドラマ『半沢直樹』。
その7年ぶりとなる続編が
2020年4月19日にスタートされる予定でしたが、
新型コロナウィルスの影響で放送延期となってしまいました。
『半沢直樹2』の放送開始予定は決まっているのでしょうか?
また、原作となる「ロスジェネの逆襲」について紹介していきます!
『半沢直樹2』放送開始はいつになる?
【TBS発表】『半沢直樹』など連ドラを放送延期にhttps://t.co/XIQkHrhPzz
『MIU404』『私の家政夫ナギサさん』『半沢直樹』の3作品について、感染拡大で撮影に影響が出たため、初回放送を遅らせるという。 pic.twitter.com/r2oYIkE3Qe
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 31, 2020
今クールのドラマで最も期待されていた「半沢直樹2」。
しかし、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、
放送延期となってしまいました。
本来4月19日にスタートする予定でしたが、
現時点で放送開始日は未定となっています。
TBSで放送開始予定だったドラマ
「私の家政夫ナギサさん」「MIU404」も
放送延期となっており、
ドラマ業界に与える影響はすさまじいものがあります。
TBSでは3月末に派遣スタッフが
新型コロナウィルスに感染してしまったので、
より慎重になっていることでしょう。
ドラマの撮影現場は
過酷なスケジュールを強いられることもあり、
疲れがたまって免疫力が低下しがちです。
そのためスタッフ・出演者全員が
感染するリスクが高くなってしまいます。
『半沢直樹』ほどの有名ドラマだと
撮影も大がかりですし、豪華俳優陣が集まって
「3密」を作りやすくなります。
現在第三話まで収録が終了していますが、
エキストラの数もかなり多かったそうです。
大量の人が出入りする現場ということで、
早めに対策をしないと蔓延してしまうと判断したのでしょうね。
そうなってくるとスケジュールは大丈夫なのか?
ということが心配されますよね。
7年間ファンが待ち続けた『半沢直樹2』となると、
視聴率30%以上も期待できます。
しかし放送が延期になることでトータル話数が減るか、
最悪の場合中止になりかねないですよね。
早く終息してロケ・収録が再開されることを祈ります!
『半沢直樹2』原作「ロスジェネの逆襲」とは?
【12月 4冊目】
半沢シリーズ3冊目。今回も面白くてすぐ読んでしまった!
痛快だったなー
企業買収とかの勉強にもなる#読書好きな人と繋がりたい #池井戸潤#ロスジェネの逆襲 pic.twitter.com/COb9CHPTs7— ぷにぷに@読書垢 (@punipuni_077) December 31, 2019
今回『半沢直樹2』の元となるのは、
池井戸潤の作品『ロスジェネの逆襲』です!
半沢直樹シリーズの『オレたちバブル入行組』
『オレたち花のバブル組』ときて第三部にあたります。
主人公・半沢直樹は前作のラストで
東京中央銀行の子会社「東京セントラル証券」に出向を命じられます。
原作だと主人公の妻(ドラマ:上戸彩)は登場しないようですが、
ドラマでは登場する予定です!
前作のドラマでは2部構成になっており、
全編後編でまったく違うストーリーが
放送されましたよね。
『半沢直樹2』も『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』
といった2部構成になるでしょう。
「東京セントラル証券」に出向となった半沢直樹が、
IT企業の買収をめぐって「バブル世代」と
闘っていく様子を描いています。
「ロスジェネ」というのは
「ロストジェネレーション世代=失われた世代」という意味で、
バブル崩壊後に就活をした世代のことをいいます。
だいたい1970年~1982年生まれが該当するようなので、
半沢直樹とロスジェネ世代の部下が
どのようにタッグを組んで敵に挑むのかが楽しみですね!
ドラマ『半沢直樹2』の出演者を紹介!
【4月放送開始】上戸彩、日曜劇場『半沢直樹』続投決定https://t.co/oop636rdOn
シリーズから『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』を原作とした今作。上戸は引き続き半沢を献身的に支える妻を演じる。 pic.twitter.com/x9m6GUfJvc
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 26, 2020
今回『半沢直樹2』に出演するキャストで、
主要人物を紹介していきます!
半沢直樹(はんざわ なおき)【バブル世代】:堺雅人
【待望】主演・堺雅人『半沢直樹』続編、4月19日から放送開始https://t.co/Se0dqo9bma
初回は25分拡大版のスペシャル。4月5日・12日にはダイジェストでの特別総集編の放送も決定した。 pic.twitter.com/dHdGDiSlvw
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 23, 2020
東京中央銀行から東京セントラル証券に出向し、
営業企画部長に左遷されます。
古巣の銀行に自身の大きな買収案件を横取りされ、
「やり返す」ことになります。
部下の森山と共に奮闘し、
銀行と敵対していきます。
森山雅弘(もりやままさひろ【ロスジェネ世代】):賀来賢人
4月から放送の日曜劇場
半沢直樹
森山役で出演致します。
最高に刺激的な現場です。
こんな時だからこそ、エンターテインメントを。
皆さま、是非。 pic.twitter.com/OhpKIThfKk— 賀来賢人 (@kentkaku) March 20, 2020
営業企画部調査役で、半沢直樹の部下。
理屈っぽい性格で組織にまかれず、
目上の人にも自分の意見をはっきりいうタイプです。
ロスジェネ世代真っ只中で苦しい思いをして就職を勝ち取ったため、
バブル期に簡単に就職してきたやつらを嫌っています。
今回の物語ではキーパーソンとなる人物です!
瀬名洋介(せなようすけ)【ロスジェネ世代】:尾上松也
尾上松也 pic.twitter.com/8GX6CBx0Jc
— 東北大学医学部松屋部〜みんなの食卓でありたい〜 (@MatsuMatsuMed) April 20, 2020
新興IT企業東京スパイラルの社長で、森山雅弘の親友です。
父親が事業失敗を苦に自殺している過去を持ちます。
経済的な理由から大学進学も断念し、ソフト開発会社に就職しました。
プログラミング技術を駆使して同僚とともにスパイラルを立ち上げます。
平山一正(ひらやまかずまさ)【バブル世代】:土田英生
土田英生セレクション『算段兄弟』CASTコメント<FINAL>
土田英生(MONO)/桜田俊男 役
『とてもチーム感のある現場で、いい感じに仕上がっております! 私は自分の出番に緊張しておりますが、ぜひみなさん、三鷹まで!』 pic.twitter.com/o4iUazxTlP— (公財)三鷹市スポーツと文化財団 (@ArtsMitaka) July 31, 2015
電脳雑伎集団の社長で、妻とワンマン経営をしています。
元サラリーマンで見た目は地味ですが、
積極戦略で事業を成功させてきました。
半沢直樹いわくビジネスライクで、
中身はギトギトの商売人です!
注目のドラマ「半沢直樹2」は、
前作同様かなり豪華なキャストで固められていますね!
半沢直樹を筆頭に、「ロスジェネ世代」VS「バブル世代」の熱き火花が散りそうです!
早く放送開始していほしいですね!
コメント