『半沢直樹2』東京スパイラル瀬名洋介のモデルは?ライブドアとの情報が!
2013年7月~に放送され視聴率40%超えの大ヒットを記録した『半沢直樹』。
今年4月から放送開始予定でしたが、
新型コロナウィルスの影響で放送延期となってしまいましたね。
半沢直樹といえば、実際にある銀行や事件がモデルとなっている場合があり、
前作でも「この銀行はどこがモデル?」という考察合戦が盛り上がりました。
今回は「半沢直樹2」に登場するIT企業「東京スパイラル」とその社長について、モ
デルとなった企業があるか調べてみました!
『半沢直樹2』に登場する東京スパイラルとは?
そうか、あれから7年も経つのね😂
あの時は、日曜日の9時が楽しみでしかなかった😆
そして、観終わった後は元気が出て、次の日は頑張って会社に行こうと思えた🔥
あぁ、放映が今から楽しみでしかない🤣
原作の2つは、超オモシロイよ🐧#半沢直樹#ロスジェネの逆襲#銀翼のイカロス pic.twitter.com/TeVMtqP61O
— フルマリ🐧ツイッターを教える人 (@mfparallel) May 23, 2019
『半沢直樹2』に登場する東京スパイラルとは、
東京セントラル証券に出向となった
半沢直樹が買収から救うことになる企業です。
原作「ロスジェネの逆襲」にも登場し、
小説の中での名前なので架空のIT企業となっています。
30歳の若さで起業を成功させた瀬名洋介社長と、
かつての同僚加納一成、清田正伸が共同設立した会社です。
検索エンジン「スパイラル」のヒットで驚異的な成長を遂げており、
IT業界トップにのぼりつめたベンチャー企業です。
順調だった会社経営ですが、創業メンバーの加納が
新規事業に手をつけたいとの理由から他2人と対立し、
敵対同業者の「電脳雑技集団」に買収されそうになってしまいます。
東京スパイラルの瀬名社長はどんな人?
【出演情報(再掲)】
そして、ついに始まる大ヒットTVドラマ #半沢直樹2 ‼️
※放送日が延期されています
原作で先取りしてはいかが?😊『#ロスジェネの逆襲』#半沢直樹3️⃣https://t.co/F2BiwCo4Hf
『#銀翼のイカロス』#半沢直樹4️⃣https://t.co/T71NjuJANn#オーディブル#朗読#池井戸潤 pic.twitter.com/mtyp6ckByq
— 吉田健太郎☕️ (@kenchan44417407) April 11, 2020
瀬名洋介社長は幼少期裕福な家庭で育っていましたが、
中学生のときに父親が株で失敗し、自ら命を断ちます。
瀬名社長は私立中学を自主退学し、
女手一つで自分を育ててくれた母を助けるため高校もバイト生活で終わります。
ソフト開発会社に就職した際に加納、
清田と知り合い、「スパイラル」を設立しました。
そして検索エンジン「スパイラル」が大ヒットとなり、
カリスマ社長としてのぼりつめます。
東京スパイラルのモデルはライブドア?
チャレンジしなければ失敗もないけど、成功もない💧
チャレンジすることは、「必ずうまく行く」と思い込む❣️
未来には楽しいことしかない❣️
そのために
【今を一生懸命生きる】
【未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ】
以上、ホリエモンの言葉✨
心に響く〜😆#今を生きる#楽しい pic.twitter.com/0LR2NUHZ6t— ひかりま❤️スピリチュアルコーディネーター❤️訪問看護師❤️ (@masayohikari) April 26, 2020
東京スパイラルのモデルとして
候補にあがっているのは「ライブドア社」です。
「ホリエモン」こと堀江貴文さんが元社長で、
あのライブドア事件で有名ですよね。
堀江貴文さんが大学在学中に
「有限会社オン・ザ・エッジ」を設立し、
ホームページの作成・運営を手掛けていました。
その後、オン・ザ・エッジが上場企業となったタイミングで
ライブドア社を買収し、「株式会社ライブドア」が誕生します。
2006年に証券取引法違反で堀江貴文さんは逮捕されてしまいましたが、
出所後もタレント活動などを通じて
メディアに出演し続けていますよね。
ベンチャー企業から一躍有名企業となったということで、
東京スパイラルに似ている部分がありますよね。
ポータルサイトを所有していたり、
誕生から短期間で上場を果たしたIT企業という点が似ているでしょう。
東京スパイラル瀬名社長とライブドア堀江社長は似ている?
#講談社文庫 『#半沢直樹 3 #ロスジェネの逆襲』『半沢直樹4 #銀翼のイカロス』が本日発売です‼️ 来年4月クールのTBS日曜劇場「半沢直樹」続編(主演:#堺雅人 さん)の原作は、この2冊になります。半沢渾身の #倍返し をどうぞお楽しみに‼️ pic.twitter.com/n7RqlPHpI2
— 池井戸潤の事務所です (@officeikeido) December 13, 2019
瀬名社長と堀江貴文さんが似ている点はカリスマ性、
そしてメディアから支持されていることでしょう。
雑誌の表紙を飾ってファンを増やし、「瀬名マジック」と言われている瀬名社長。
また、「ホリエモン」の愛称でその発言がなにかとネットで取り上げられる堀江貴文さん。
世間からの評判を気にせず己の道を突き進む姿勢も、よく似ていますよね。
ロスジェネの逆襲では瀬名社長の見た目が「Tシャツにジーンズ」という
ラフな格好だと書かれていますが、堀江貴文さんもおなじくラフな格好をしていますよね。
プログラミングが得意という点も似ていますし、
モデルになった人物としてかなり当てはまりますよね。
しかし、違った点もいくつかあります。
瀬名社長は母子家庭で苦労して育ってきた成り上がり、
堀江貴文さんは東京大学卒業というエリート。育ちの豊かさは似ていないですね。
また、粉飾決算の疑いで堀江社長が逮捕されるという「ライブドア事件」ですが、
「東京スパイラル」は事件を起こしていませんね。
ポータルサイトはスパイラルが自社開発していますが、
ライブドアは営業権を堀江貴文さんに明け渡しています。
また、東京スパイラルはITに特化した会社であるのに対し、
ライブドアは特定分野にこだわらず新規事業への参入を続けていました。
有名どころでいえばプロ野球球団設立のために楽天と闘ったり、
宇宙開発事業への挑戦ですね。
半沢直樹2でいうと、東京スパイラルは加納が「事業の多角化」を訴え、
あくまでITに特化した事業展開にこだわる瀬名社長と揉めてしまいます。
そこで加納が取締役を辞任し、東京スパイラルを去ったことで買収騒ぎに発展するのです。
このようにすべてが一致するわけではありませんが、
物語を構成する上でいくつか参考にした可能性はありますよね!
放送の中で新たな発見があるかもしれません。早くドラマが見たいですね!
コメント