【2020】PS4で人気・好きなゲームは?リアルな意見を集めてみた! | ぼく的ニュース

【2020】PS4で人気・好きなゲームは?リアルな意見を集めてみた!

ランキング・アンケート調査

【2020】PS4で人気・好きなゲームは?リアルな意見を集めてみた!

今回は「【2020】PS4で人気・好きなゲームは?リアルな意見を集めてみた!」ということでみなさんに人気のあるps4のゲームとそのリアルな感想を調べてみました。ps4には様々な名作タイトルのゲームがありますが2020の夏現在で人気のゲームは果たして何でしょうか?

気になったので調べてみました。

今回は

・ゲームタイトル名
・どんなゲーム?
・ゲーム動画
・ゲームの感想
・一言
・アンケートに答ご協力いただいた方の年代・性別

の順にご紹介させていただきます!

最後まで一気に行くのでお見逃しなく!

※被っているものもありますがリアルな意見を紹介したいのですべてそのまま載せています

それではどうぞ!

Fall Guys

60人同時のオンラインパーティーゲーム。各ステージで生き残りをかけたサバイバルゲームを行い、最後の1人を争うゲーム。各プレーヤーに能力の差はなく、自身のプレイングスキルが試される点が面白い。

Fall Guys – Gameplay Trailer | PS4

ゲームの感想

 

プレーヤー毎に能力の差はなく、課金すればするほど強くなるような他のソーシャルゲーム等とは異なり真のプレイングスキルが試されるため、コツコツ続けることでどんどん上達することが実感できて楽しいです。自分の好きなスキンで着飾ってバトルに参加できる点も魅力的です。

 

 

一言

 

 

“ニンテンドースイッチ版もリリースしてほしい。
通信強度を強化してほしい。”

 

 

20代 男性

 

apex Legends

バトルロワイヤル。マップ上に落ちている武器や防具を広い、キャラクターの能力を使い、最後のワンチームになるまで闘います。

Apex Legends Season 6 – Boosted Launch Trailer

ゲームの感想

 

“ps4のゲームはたくさんやってきましたが、今はこのゲームが楽しくてこのゲームしかやってません。
無料でできて、普通オンライン対戦などは課金が必須なんですが、これは課金もしなくて良いので、始めやすく、続けやすいです。”

 

 

一言

 

 

ps4版にはほとんどいないようですが、チーター対策してほしいです。

 

 

20代 女性

 

Apex Legends

FPSの対戦形シューティングゲームです。三人で一つのチームとなりフィールドを駆け巡り、フィールド上に用意された多彩な武器やアイテムを駆使して20のチームの中での一位を争います。

Apex Legends Season 6 – Battle Pass Trailer

ゲームの感想

 

FPSゲームはやったことがなかったのですが、友人に薦められて始めました。キャラクターも武器も種類が多く最初は戸惑う事も多かったですが、戦場を縦横無尽に駆け回る爽快感と撃ち合いに勝てた時の快感がすぐに夢中になりました。友人と一緒にボイスチャットを繋ぐ事で戦略も広がり、様々な楽しみ方ができると思います。またこのゲームは基本料金が無料なのも魅力の一つだと思います。

 

 

一言

 

 

PC版とのクロスプレイができるようになったらPCでプレイしている友人とも一緒にできるので良いと思います。

 

 

20代 女性

デッドバイデイライト

キラー1人はサバイバーを攻撃して殺す、サバイバーは4人で協力して発電機を5つ回し、エリアから脱出する。パークやオファリングというキャラクターそれぞれの特別なスキルがありおもしろい。

【DbD】初心者向け&プロエアプ養成講座・生存者編!これでデッドバイデイライトがもっと面白くなる!!【Dead by Daylight 実況】

ゲームの感想

 

“最初は有名ゲーム実況者がプレイしていて見る専だったけど、最近は狩野英孝や東野幸治、品川庄司、後藤真希や南アッキーナなど芸人や芸能人もプレイしている。名言が生まれたり爆笑するタイミングもあり、見ているだけでもとても楽しい!
自分でプレイしてみると意外と難しく、コツを掴むまでとにかくプレイするしかないといった感じ。実況者の解説動画を見たりして、この場合はこういう動きをするといいんだ!と勉強している。
頻繁に新キラーや新サバイバーが追加され、キラーに関してはなんだか見たことあるな?と思う、夢の中のフレディや、映画saw、最近ではゲームのサイレンの三角頭なども追加されてとても楽しい!
これまではマッチングに、時間がかかるのがマイナスポイントだったけど先日からSwitch、PS4、PCのクロスプレイが実装されて、ますます人気がでるとおもう!
もっとプレイ人口が増えていろんな人とマッチングして楽しみたいです!”

 

 

一言

 

 

Switchプレイヤーのサバイバーの足が遅いバグや、抜け出せなくなる崖横のバグなどの対応が遅いので不具合への対応が早くなるとありがたい。

 

 

30代 女性

 

バイオハザード RE:2

ホラーゲーム。過去にプレイステーションソフトとして発売されたバイオハザード2をリメイク化した作品。ゾンビや生物兵器と戦いながら舞台となったラクーンシティ周辺の捜索をしていきバイオハザードの起こった原因を調べて行くゲームで限られた弾薬やルートの中で行動していくところが緊張感あって面白い。

#1【BIOHAZARD RE:2/Zver. 】レオン編① 難易度:STANDARD バイオハザードRE2リメイク【こたば実況LIVE】Resident Evil

ゲームの感想

 

リメイク前の過去作品と比べて新しいストーリーや舞台が追加されてて内容がより濃いものになっていてとても楽しめました。今作のゾンビは本当にしぶといです。一体一体まともに相手をしていたらあっという間に弾薬が尽きるのでプレイヤーの立ち回り方が非常に問われるゲームだと思いました。

 

 

一言

 

 

敵がゾンビばかりだとマンネリ化するのでもっと多くのクリーチャーを出してほしいです。

 

 

40代 男性

 

Ghost of Tsushima

時代物アクションゲーム。蒙古と戦いオープンワールドを駆け回ります。

『Ghost of Tsushima』E3 2018トレーラー

ゲームの感想

 

スニーキング要素が高いので、メタルギアシリーズが好きだった人は必ずハマれます。キャラクターも個性豊かで、特に年配の方々(叔父上、政子、石川先生あたり)は血気盛んすぎて手のつけようがありませんがそこが面白いです。

 

 

一言

 

 

“秋にダウンロードコンテンツが出るので、エンディングを迎えた今もソフトを売らずに待っています。
早くプレイしたい!”

 

 

30代 女性

 

ラストオブアスパート2

ホラーサバイバルアクションアドベンチャーゲーム

さっくり進めるThe Last of Us Part II:02

ゲームの感想

 

主人公と主人公の親の仇である人物が主人公なのだが、どちらにも感情移入をしていまい、どちらが悪いとも言えない展開に驚きが隠せない内容でした。一番驚いたのはゲームシステムが前作より向上しており、敵AIが驚くほどに進化をしてプレイヤーを苦しめる様になった点は凄いと思う。

 

 

一言

 

 

次発売されるとしたら、主人公のその後が知りたいと言えるラストだった。

 

 

30代 男性

 

バトルフィールド4

現代戦を忠実に再現したFPSゲーム。最大64人でオンライン対戦が可能。

『バトルフィールド 4』 PS4™ NEW TITLE TRAILER

ゲームの感想

 

“今まで色々なFPSゲームをしてきましたが、バトルフィールド4は格別でした。グラフィックはもちろんのこと、音声にもこだわりがあり臨場感はとてつもない。
PS3の時はPS3の本体が性能が低く、フリーズしてしまうことが多々ありましたが、PS4ではそれはありません。ストレスなくゲームできるのもとても素晴らしいポイントです。”

 

 

一言

 

 

“最新作はバトルフィールド5でした。正直残念。
私は現代の装備なのでバトルフィールド4の新作が楽しみです。”

 

 

30代 男性

 

モンスタハンターワールドアイスボーン

アクションゲーム。様々なフィールドに赴き様々なモンスターをハンティングするゲーム

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像③

ゲームの感想

 

“モンスタハンターシリーズは初代からプレイしており新作が出る度に楽しくプレイしています。
今作はモンスターハンターワールドの続編と言うことで、ワールドと同じく美麗になったグラフィックやより改善されたシステムによって、より迫力を増し進化したモンスターハンターの世界が楽しめます”

 

 

一言

 

 

今作シリーズによって改善された多くの点がある一方で改悪とユーザーにとらえられても仕方がない様なマイナス面もあり、特に装備品のグラフィックの少なさは次回作以降改善して欲しい

 

 

30代 男性

 

apexlegends

FPS。キャラクターそれぞれに特殊技があり、20部隊1チーム3人構成のバトルロワイヤルゲームです。

【爪痕ダブハン】フラットライン先輩、あんた強すぎるよ!【APEX LEGENDS】

ゲームの感想

 

無料でゲームができるのが、1番のポイントです。ゲーム内で、好きなコスチューム等買う事もできます。これは、課金です。オンライン対戦となっており、射撃(エイム)など、慣れるまで難しいですが、上級者を目指したくなる程、中毒性のあるゲームです。

 

 

一言

 

 

オンライン対戦なので、遅延など、ラグを改善して欲しい。

 

 

30代 男性

 

グランツーリスモSPORT

ドライブシミュレーション

Gran Turismo Sport – Opening Trailer | PS4

ゲームの感想

 

“リアルな車のシミュレーターで本当に走っているかのように見えます
今後PS5でももっとリアルになるのが楽しみの一つですね
それから自分が乗ったことのない車種などをコントロールして楽しむのが醍醐味と言えます
リアルすぎて本物かCGなのか見分けがつかないときもあります”

 

 

一言

 

 

 

PS5で発売されるので期待が高まりますね

 

 

 

50代 男性

 

Apex Legends

ジャンルは「FPS」。一人称視点でプレイヤー同士で銃などを用いて戦い合うサバイバルゲームです。最後の一人、または最後のチームとして生き残ればその試合が優勝という形になります。

松本バッチのおしゃべりゲーミング 1戦目「Apex Legends」

ゲームの感想

 

“一人称視点(FPS)や三人称視点(TPS)のゲームは色々やってきました。COD・BF・シージ・フォートナイトなどと同類のゲームは多数ありますが、Apexはキャラクターが多彩で各キャラクターによって特徴があるのでただ戦い合って勝利を目指すだけでなく、各キャラクターでやり込みたくなるような中毒性を持っています。
もちろん他タイトルでもキャラクターが多数登場するタイプのものありますが、Apexのキャラ・マップグラフィックや武器の見た目などが個人的に好きなのでこちらのタイトルを推させて頂きました。”

 

 

一言

 

 

“この手のタイプはあまりシリーズ化がされるイメージなく、どちらかというとアップデートによって新マップの追加・新キャラの追加といった感じになるかと思います。
もしも何か追加コンテンツ等があるのであればマルチ人数を更に増やして欲しいと思っています。現在はシングル(1人)デュオ(2人)スクワッド(3人)になっているので更に4人モードが追加されて欲しいと思います。”

 

 

 

30代 男性

バイオハザードRE:3

サバイバルホラー。PS版のリメイクで、グラフィックがとても綺麗。途中で使用キャラが変わったり時間軸が面白い。

【バイオハザードRE:3】#2 食らいなさいバカヤロウ【ゲスト:小野賢章】

ゲームの感想

 

“丁度自粛期間という事もありいろんな方が実況を上げていて、実況者の方はもちろん面白いですが、意外と声優さん達の喋りが面白くてハマりました。
自分でプレイするのは怖いですけど、実況で観ると全く怖くなく楽しんで観れます。”

 

一言

 

“バイオハザード7が発売されてますが、今までのゾンビが出てくるバイオハザードとは全く違うモノだったので、次回はこれまでのようにバイオハザード=ゾンビにしてほしい。
ただ、今回の7に関してグロさは過去一でした。”

 

 

30代 女性

 

バイオハザード RE:2

ゾンビを攻撃して進めていくサバイバルホラーゲーム。

#1【ホラー】弟者の「バイオハザード RE:2」【2BRO.】

ゲームの感想

 

 

大好きなバイオハザードシリーズのなかで、一番好きなのがレオン。そのレオンが主人公としてプレイできるバイオ2のリメイクで、2の時の要素も踏襲しつつ新たなギミックも加わっていて、さらにグラフィックの技術発展によりゾンビのクオリティが悲鳴をあげられるレベルまで向上!イケメン度の増したレオンとともに大満足の1作です。

 

 

一言

 

レオンがかっこよければそれでいいのですが!バイオ4をリメイクしてほしい。バイオシリーズのファンに聴くとやはり4が一番好きという声が多いので現在の技術でリメイクされたら湿度の高いホラーになりそうで絶対楽しい。

 

 

40代 女性

 

グランツーリスモSPORT

カーレースゲーム。コンピューター相手にレースをしたり、インターネット上で不特定多数の人とレースしたりできる。

Gran Turismo Sport Gameplay Trailer Captured on PS4

ゲームの感想

 

“グランツーリスモは車好きな人には持ってこいなタイトルです。
私自身も車が好きで、普段からレースゲームで遊んでいます。
初めてプレイしたグランツーリスモはPS1の時代のタイトルから始まりますが、
このグランツーリスモSPORTは本当にグラフィックが綺麗で操作感もとてもいいです。なんというか現実に運転しているようで、、笑
上記に関して、他のレースゲームよりも例えばタイヤメーカーがゲーム開発?に携わっていたり、、というのもあって本当におすすめです!”

 

 

一言

 

 

前作みたいに収録コースや車種を増やして欲しい。

 

 

10代 男性

 

LITTLE NIGHTMARES

探索ゲーム。ライトで周囲を照らして進んでいく。

小人の少女が化物だらけの監獄からの脱出!? - リトルナイトメア – #1

ゲームの感想

 

私はリトルナイトメアを実況動画で見て興味を持って購入しました。この独特の世界観が凄く自分の好みで惚れ惚れとしてしまいました。また、ストーリーの考察も人によって様々なのでネットで色んな人の考察を見て楽しんでいました。

 

 

20代 女性

 

龍が如く7

アクションRPG。

ドン底の龍の成り上がり【龍が如く7】#1

ゲームの感想

 

“龍が如くシリーズを全くプレイしたことがなかったのですが、シリーズをプレイしていなくても楽しめるということで購入しました。
龍が如くシリーズでは戦闘のときは格ゲーのようにコマンド入力なので慣れていない人はやりづらかったのですが今作は
ドラクエのようにターンバトルだったのですごくやりやすかった。お話を面白いし、やりこみ要素もたくさんあってすごく楽しかったです!
シリーズが続いていくのであればまた購入してプレイしたいです。”

 

 

一言

 

 

“もし春日が主人公でシリーズが続いていくのならこのままターンバトルのままにしてほしい。
仮に気流がまた主人公のシリーズを出すのであればコマンドバトル、とわけてほしいです。”

 

 

20代 女性

 

レインボーシックスシージ

FPS。5vs5のシューティングゲームで緊張感が魅力。

『レインボーシックス シージ』「Operation Shadow Legacy」リヴィールトレーラー

ゲームの感想

 

FPSといえばコールオブデューティーなどが有名ですが、このレインボーシックスシージも面白いゲームです。5人vs5人でそれぞれのチームがいろんな作戦を立てて戦う必要があってその戦術を考えるのが面白いゲームです。

 

 

一言

 

 

このゲームは次回作などはありませんが、3ヶ月毎にダウンロードコンテンツとして新しいマップやキャラクターが追加されるので常に新しいゲームのような飽きない仕様になっています。

 

 

20代 男性

 

グランド・セフト・オート5

グランド・セフト・オート5はシュミレーションゲームとオープンワールドゲームがあります強盗とかしていくゲームです

【ワンピMOD】原作再現!!ゴム人間がカミナリ人間を殴るとどうなる!?【あかがみん:MIneMinenomiMOD】2

ゲームの感想

 

“グランド・セフト・オート5感想は2013年9月17日発売した作品なのに今現在もアップデートが行われていて人気なのが凄いとおもいました。
私もps4購入した当初からずっと暇の時は飽きずにたのしくやっています。”

 

 

一言

 

 

グランド・セフト・オート5発売される場合、要望などは特にないですねこのままでも十分に楽しめます。

 

 

20代 女性

 

「PS4:マーベルズ:アベンジャーズ」

アメコミのヒーローチームであるアベンジャーズがTPS視点でAIロボットを倒して行くアクションゲームです。5種類以上のキャラクターを選択してプレイ出来るので面白いです。

Marvel’s Avengers (アベンジャーズ) ゲームプレイ #1【PS4】

ゲームの感想

 

“今作ではアベンジャーズが謎のAIロボットや組織による襲撃に立ち向かうもヘリキャリアとキャプテンアメリカを亡くしてしまいます。そしてアベンジャーズは事実上
の解散をして数年後から物語は始まります。その事件で超能力を得たカマラと共にプレイヤーは様々なアベンジャーズメンバーを操作してアイアンマンでは空中戦、ハ
ルクではパワープレイ、マイティソーでは白兵戦、ブラックウィドウでは銃撃戦などそれぞれ異なったバトルスタイルでアベンジャーズをプレイ出来るのでおすすめです。”

 

 

一言

 

 

“アイアンマンを中心にしたゲームやPS4ソフトの「バットマン:アーカムナイト」のPS4でプレイ出来る続編作品を開発して欲しいです。
要望としてはバグやコンテンツを改善して欲しいです。”

 

 

20代 男性

 

シティーズスカイライン

シムシティなどの街を作るゲームです。映像のリアルさや細かい部分まで作られている所が魅力です。

シティーズスカイライン実況プレイ!PS4版のCities Skylinesでメガロポリスを目指す! Part 1

ゲームの感想

 

 

街を作るゲームはシムシティなどプレイした事がありましたが、この作品ではPS4ならではの映像のリアルさにまず感動しました。そして作った街を拡大して見てみると車が移動したり人が歩行しており、その一つ一つに名前や住んでる場所などの個人情報があり、車や人の動きを追尾出来るなど、細かい部分まで作られている事にも感動しました。

 

 

一言

 

 

PS4ほどの性能がいいゲーム機でもたまにゲーム画面が固まったりするので、次はPS4より性能がいいPS5での発売に期待しています。

 

 

30代 男性

 

クラッシュバンディクー ブッとび3段もり

アクションゲーム。それぞれのユニークなステージをクリアしていき、パワーストーン・ダイヤ・レリックを集めるゲーム。

「クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!」 デビュートレーラー

ゲームの感想

 

“10年ほど前にPS版のクラッシュバンディクーをプレイしていたので、
今作はリマスター版ではあるものの、当時を思い出しながらもとても新鮮な気持ちで楽しめました。
映像が当時と比べて格段にキレイになっており、以前はなかったDLコンテンツのステージもあったりと、
一つのゲームに盛り沢山な内容が詰め込まれていて、値段以上に楽しんでプレイした気がします。”

 

 

一言

 

 

“(すでに次回作の発売は決まっていますが)
・もっと隠しステージを増やしてほしい
・リンゴバズーカは正直チートすぎるのでなくしてほしい”

 

 

20代 女性

 

ウィッチャー3ワイルドハント

アクションRPG。ポーランドの名作小説を細部までゲーム化していて、中世の世界観が存分に味わえる

『ウィッチャ-3 ワイルドハント』 ゲームプレイ トレーラー

ゲームの感想

 

ポーランドのファンタジー小説のゲーム化の第3弾。1,2作目をプレイしていなくても十分に楽しめます。怪物狩りを生業とするウィッチャー、ゲラルトを操作して、中世の雰囲気溢れるオープンワールドを存分に走り回れます。このゲームの最も素晴らしい点は、骨太なストーリー。小説が原作なだけあって、登場人物や心理描写などがしっかりと描かれていて、引き込まれます。海外のゲームですが、日本語ローカライズも素晴らしく、声優のチョイスも役柄にぴったり。言語の違いが没入感を邪魔することはありません。ダウンロードコンテンツもあり、ボリュームは満点。PS4で発売された作品の中でも屈指の傑作だと自信を持っておすすめできます。

 

 

一言

 

 

もし次回作が発売されるなら、バトル面での進化を期待したいです。本作の戦闘は派手さはないですが、プレイしているうちにだんだんと楽しくなってくる魅力があります。しかしながら、他のゲームに比べて特別優れているかと言われると、操作感やエフェクト面でまだまだ改善の余地はあると思っています。次回作は骨太なストーリー性を維持したまま、動かして楽しいゲームになることを期待しています。

 

 

20代 男性

 

 

 

モンスターハンター:アイスボーン

モンスターハンターゲームは、ファンタジーのジャンルを舞台としたアクションロールプレイングゲーム。剣、斧、槍、ハンマー、弓など、10を超える武​​器を活用して大型モンスターを討伐するゲーム。今作では、オンライン要素をふんだんに活用して遠くの友達とも楽しめる作品。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』デベロッパーズダイアリー Vol.4.5

ゲームの感想

 

“モンスターハンター最新作であるモンスターハンターワールド。
そこからさらに強敵と戦うことが求められるアイスボーンの世界!!
発売して1年が経ちましたが、熟練ハンター・新米ハンター問わずまだまだ楽しいコンテンツとして盛り上がっている印象です。
旧作と比べても自然な動きの多いモンスターハンターワールドの世界観は探索してもとても楽しいです。”

 

 

一言

 

 

歴代の全モンスター集結があると魅力的です。

 

 

20代 女性

 

Dead by Daylight

サバイバーとキラーとの対戦ゲーム

#1【ホラー】弟者,おついちの「デッドバイデイライト シーズン7(DBD)」【2BRO.】

ゲームの感想

 

度胸が弱いので、強くしようとわざとホラーゲームを始めました。ゲーム禁止の家庭で育ったので、ゲーム自体初めてでしたが、それでもスリルをわくわく楽しめるゲームです。試合をやるごとに違ったシチュエーションになるので、レベルが上がりきってもゴールなく続けて楽しめるのがとても良いです。

 

 

一言

 

 

全てのキラーの練習用に、チュートリアルが欲しいです。さすがにやったことないキラーですぐ実践は厳しいです。

 

 

30代 女性

Call of Duty

ジャンルはFPSゲーム(本人視点ゲーム)です。戦争を舞台としたサバイバルゲームです。

Call of Duty: Black Ops Cold War – Reveal Trailer | PS4

ゲームの感想

 

 

私はこのCall of Duty(略式:COD)が好きで休みの日には一日中プレイしています。このCODはグラッフィックがとても綺麗で実在する銃を使える為、かなり臨場感がありやり込み度が高いです。またシリーズ化されている為オンライン以外のストーリーモードで時系列を追って楽しむこともできるので一人でゲームの世界を体験したい人にもおすすめです。

 

 

一言

 

 

オンラインのマッチングの際上級者と初心者が混合されているのでレベルに合ったマッチングをして欲しいです。

 

 

30代 男性

 

ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めて

RPGゲーム。旅をするにつれ、旅先で新たな仲間に出会ったり、その仲間達と共に冒険をし問題を解決したり闘ったり…一つ一つのストーリーに感動するゲームです。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』キャラクターボイス入りティザー映像

ゲームの感想

 

子供の頃からドラクエが好きで、PS、PS2、3DSとドラクエをプレイして来ました。当時PS4でドラクエXIが発売されるという事で、速攻予約しました。ドット絵が好みでしたが、PS4の画面の綺麗さ、壮大さが凄く感動して、内容もわくわくさせられる事だらけで楽しかったです。ドラクエ最高です!!

 

 

一言

 

 

綺麗なキャラクターも良いのですが、ドット絵がやはり好きなので、ドット絵版も出てくれたら嬉しいです。

 

 

20代 女性

 

龍が如く6 命の詩。

アクションゲーム。極道の争いを重厚なストーリーとともに楽しめる。

PS4専用ソフト『龍が如く6 命の詩。』ストーリーロングトレイラー

ゲームの感想

 

“龍が如くシリーズは過去作・最新作も含めすべてプレイ済みですが、私は今作が一番面白いと感じました。
キレイな映像とまるで映画を見ているかのようなストーリーと詳細に作り込まれた町並み、バトルシステムなど楽しめる要素が沢山あります。”

 

 

一言

 

 

もっと色々な役者さんをモデリングして登場させてほしいです。

 

 

40代 男性

 

FINAL FANTASY XV

大人気のRPGです。ファイナルファンタジー初のオープンワールドで、広大な土地を旅をしている感がとても気持ちよかったです。

FINAL FANTASY XV 実況風プレイ【FF15】#1

ゲームの感想

 

“久しぶりにファイナルファンタジーをじっくりプレイしました。ストーリーは賛否両論ありますが、私は非常に楽しかったです。おまけ要素も全てプレイしてクリア済みです。
シリーズ初のオープンワールドで非常に楽しかったのですが、後半は一本径になってしまってそこが少し残念ポイントでした。
とはいえ、オープンワールドだからとプレイヤーに投げすぎてしまうと、やることを見失ってしまう原因にもなるので、このゲームはこのくらいのボリュームが適切だったのかなとも思います。”

 

 

一言

 

 

“開発予定だったDLCが開発中止になってしまったことがなによりも残念でした…。
小説版として発売され、気になっていたので購入して読みましたが、なぜこれをゲームにしなかった!?と思ってしまうほどの大団円に、いろいろな意味で涙が出てしまいました。本当に残念です…。次回作は、しっかりと最後まで作りきってほしいなと思います。”

 

 

20代 女性

 

ドラゴンクエストビルダーズ2

ブロックメイクRPGです。ストーリー進行と無人島開拓と進んで行きます。土や木等を壊して素材を手に入れ壁や装飾品を作成したりとやり込めばやり込むだけ楽しめるゲームです。

【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2(パペットマペットの生放送)#1【LIVE】

ゲームの感想

 

“ブロックメイクなのでマインクラフトをイメージして貰うとわかりやすいかと思います。
RPG部分はストーリーとして島の開拓を手助けしてくれる住民を求めて他の島に行きイベントをこなしていく感じです。
前作は遊んではいないのですが、設問3の実況動画シリーズを見てどうしても自分も遊びたくなり購入しました。
わりとシビアな部分もありますがドラクエなので絵柄が可愛くいつまでも遊んでいられるゲームです。
シドー君が大好きになりました。”

 

 

一言

 

 

DQB2ではアップデートで荷物を入れる袋が増えたのですが、次回作では最初から袋は多めにしておいて欲しいです。

 

 

40代 女性

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回アンケートをとった結果このようになりました。やはり名作の続編は強いですね!

この企画好評であればまた実施したいと思います。

今回はお読みいただきありがとうございました!^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました