【3DS】2020年に振り返る!もう一度プレイしたい3DSソフト!
今回は「【3DS】2020年に振り返る!もう一度プレイしたい3DSソフト!」ということで昔のゲーム、3DSのゲームを振り返ります!
あなたが好きな3DSのゲームソフトはなんですか?今回は懐かしい3DSソフトをご紹介します!
今回は約20名の方にアンケートを取りました!
被っているソフトもありますが、リアルな意見を反映させるため、コメントをそのまま載せていきます!
順番は
・ソフトタイトル名
・どんなゲーム?
・ゲーム動画
・ゲームの感想
・ゲームに対して一言
・アンケートに答えていただいた方の年齢・性別
の順でお送りします!
では、最後までどうぞ!
ルイージーマンション2
こんなゲーム!
お化けを退治するゲーム
ゲームの感想
もともとゲームキューブのときからやっていて、3DSが買ってからルイージーマンションも発売し前作がおもしろかったので、もちろん当たりでした。ルイージが臆病ながらもビクビクお化け退治する姿が愛おしいです。
ゲームに一言
すでにNintendo Switchで発売。購入済。
20代 女性
ブレイブリーデフォルト
こんなゲーム!
スクウェア・エニックスから発売されたRPGでファイナルファンタジー5のようなシンプルで奥深いジョブシステムが魅力です。
ゲームの感想
ストーリーもものすごく分かりやすく面白かったのですが、この作品の1番の魅力はジョブシステムだと思いました。この作品はファイナルファンタジー5のような自分が選んだジョブに加え、他のジョブも含めた育成により手に入れたジョブのスキルをセット出来るシステムなので、ジョブとスキルの組み合わせによりキャラの闘い方に個性を出せる所がすごく面白かったです。
ゲームに一言
ニンテンドースイッチで新作が出るらしいのですが、新作にはジョブの数をもっと増やしてほしいです。
30代 男性
ゴーストトリック
こんなゲーム!
アドベンチャー。主人公はタマシイの存在になったゴーストで様々な気ミックを使い自分の死の理由を探る家庭で事件を解決していくストーリー。
ゲームの感想
購入は逆転裁判の巧舟さんが手がけた策ということで購入したが、タマシイの存在になっと主人公の設定や、様々なギミックを駆使しての問題解決など、しっかりとアドベンチャーを自分で操作している感がとても強くゲームに引き込まれました。
ゲームに一言
“雰囲気はそのままに、こったギミックが出てくるとうれしい。
1の終わりで別の時間軸を進むことになっているので、前作の登場人物の関係性が変化した世界をプレイしてみたい。”
40代 女性
ルーンファクトリー4
こんなゲーム!
ファンタジー生活ゲーム。畑で農作物を育てることも出来るし、自分のお店を出して作った商品を販売することも出来ます。
ゲームの感想
“まずキャラクターが可愛く、アニメ調で描かれるキャラクターをたっぷり堪能することができました。特にこのゲームの強みは戦いも出来て、牧場もできて、結婚もできるこの自由さにあると思います。
主人かはやることを強制されないので自由気ままにゲームをプレイすることができます。”
ゲームに一言
“グラフィックを良くして欲しい。3DSでは限界があると思いますがキャラクター達のグラフィックを含め全てが安っぽく見えてしまいます。
ルーンファクトリー5の発売が決定したのでその点が良くなっていたらと思います。”
20代 女性
ドラゴンクエスト8
こんなゲーム!
冒険しながらキャラクターを育てて、強い敵に挑むという王道RPG。
ゲームの感想
“ドラクエシリーズは全くやったことが無くて、ドラクエ11を初めてやった瞬間からドラクエシリーズにはまりました。
これまで、何作かやってきてはいるのですが、現在はドラクエ8をプレイしておりますので、一番記憶が新しいということで、このゲームを一番にしました。
まだまだ途中ですが、URLに貼ったこの実況者も私と同時期に始めたみたいで、そこもまた一緒に楽しめている感覚があっていいなと思っています。”
ゲームに一言
“次回作ということはドラクエ12になりますか。
とりあえずは、ドラクエ11の記憶が曖昧なので、12月にでるPS4版のドラクエ11Sをプレイしようとは思っていますが、
私の中ではドラクエ11はあんまり文句のつけようがなかったように思っているので、特にはありません。”
20代 男性
セブンスドラゴンIII code:VFD
こんなゲーム!
セブンスドラゴン完結編の王道RPGです。自分の作ったキャラクターを自分好みに育成するのがとても楽しいです。
ゲームの感想
“前作までの開発元が破産したと聞き、お気に入りの作品でしたが完結は望めないかなと思っていましたが、無事に完結を見届けることができて本当に嬉しかったです。
前作までよりも難易度はライトな方で、ゲームをあまりやったことがない人でもつまづくポイントはほぼなく、クリア出来ると思います。
ボスのドラゴンに関しても、最初は「無理!勝てない!」となりますが、1度戦えばすぐに対策が取れるようになっているので、初心者も安心してプレイできます。
キャラクターメイキングも気合が入っており、自分で作ったキャラクターにとても愛着がわきます。”
ゲームに一言
おそらくもう次回作はないかとは思いますが、キャラクターの外見をもっと細かく設定できたらもっと楽しいゲームになると思います。(目の色などを変更できる等)
20代 女性
とびだせどうぶつの森
こんなゲーム!
どうぶつたちのいる森でスローライフを送るゲームです
ゲームの感想
“おいでよどうぶつの森からずっとやっているシリーズです。言わずとしれた人気作ですが、私もかなりやり込んでます。
新しい作品になるに連れ、新要素や新しい住民などが増えてとても楽しいです。誰でも気軽にまったりプレイできるのが良いと思います。”
ゲームに一言
新作出ましたが、更に次が出るとしたら大幅にゲーム内容を変えてみてほしいです。
20代 女性
モンスターハンター 4g
こんなゲーム!
ハンティングアクションゲーム。飛竜種や古龍種など様々なモンスターを倒して狩る。ゲームが進むにつれて、モンスターの攻撃が強大化し、難易度が上がる。
ゲームの感想
レベルが上がるにつれて難易度が上がるため、難しさを感じるものの、その分やりがいもあると思います。モンスターのアクションや攻撃法などが複雑化し、これらと悪戦苦闘しながらモンスターと決闘し、無事狩猟できたできたときの達成感はたまらないものです。倒すときの武器も変えられるので、いろんな武器を試して狩猟するのも面白いです。
ゲームに一言
モンスターの種類がもっと増えると楽しくなると思います。
20代 男性
とびだせどうぶつの森
こんなゲーム!
ある村にいる動物たちと話をしたり、遊んだりしながら、毎日暮らしていく、エンディングが無いゲーム
ゲームの感想
娘がDS版及び3DS版をプレイしていて、とても面白そうなゲームだったので購入しました。近くにいれば、娘のプレイ中の村へお邪魔することもできて、楽しく遊ぶことができました。現在は、スマートフォン版で楽しんでいますが、今度はSwitch版も試したいなと思います。
ゲームに一言
Switch版かスマホ版のどうぶつの森シリーズを、3DS版で発売してほしい。
40代 男性
逆転裁判123成歩堂セレクション
こんなゲーム!
プレーヤーが弁護士となり冤罪で被告人となった人物を助けるアドベンチャーゲーム。
ゲームの感想
DSの頃からやってきたゲーム。1はDSソフト蘇る逆転の3DS移植版。最初の事件は裁判所からとなり、被告人は主人公の成歩堂龍一の友達でもある矢張。次の話(逆転姉妹)からは事件が起こり調査→裁判という流れとなる。2と3はDSソフトの移植版。基本的にはDSソフトの移植版なので、目新しい部分はないが、後継ソフトがある為これをやっておかないと人物構成や流れが分からなくなる。成歩堂龍一が主人公のものだけではなく綾里千尋が主人公となっている話もあるので、そこも魅力。
ゲームに一言
移植版なので基本的には知っているゲーム。今後のシリーズ展開に期待したい。3DSになってから逆転裁判4と逆転検事が発売されていないので、それを期待しています。ただ、原案の方がカプコムを退社されたらしいので難しいんでしょうか。
40代 女性
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
こんなゲーム!
客の要望にあったインテリアをコーディネートするゲーム。
ゲームの感想
私はDS版のおいでよどうぶつの森、とびだせどうぶつの森をプレイしてインテリアを配置するのがすごく好きだったのでそれに特化したゲームが出てくれて本当に嬉しかったです。客の要望にこたえるといいつつ割と自分の勝手にコーディネートして楽しんでいました。
ゲームに一言
今よりももっと多くのアイテムが導入されてほしいです。
20代 女性
ルーンファクトリー4
こんなゲーム!
初代は牧場物語の外伝として登場したRPGで、シリーズ化したもの。牧場物語とアクションRPGの要素が上手く掛け合わされている。今作は男女主人公が選べ、恋愛・結婚も可能。
ゲームの感想
普通の乙女ゲーも嗜む女です。が、一般的なRPGやSLGに乙女系恋愛要素があるほうが好みなので、時間を忘れるほどハマりました。生活ゲー万歳。特に今作は婿候補が6人もいるので、誰か1人くらいは婿にしたくなると思います。もちろん男主人公での嫁候補も完備。結婚後もイチャイチャしたり、子どもを生んだりできます。メインのアクションRPGも爽快感があり、楽しくレベル上げできました。可愛らしい絵柄の世界観ながら、ところどころ難易度が高くて驚きました!
ゲームに一言
“個人的にはダグのようなあまりクセのないキャラが好みなので、次回作もそういうキャラを入れてほしいです。パジャマパーティーも引き続きお願いします。残念だった点は、女の子の水着のバリエーションが少なかったことと、印象に残るBGMがあまりないことでした。
長らく絶望的だったので、次回作が発表されてとても嬉しいです。期待しております!”
30代 女性
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
こんなゲーム!
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3DはNINTENDO64のリメイクですアクション謎解きゲームです。
ゲームの感想
“ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D私はNINTENDO64で子供の時には難しくてやりクリアー出来なかったのでリメイク版の方でクリアーできてとてもうれしかったです。
子供の頃にやってた時よりも映像や音声が綺麗でビックリしました私は。”
ゲームに一言
もしも次回作が発売される場合、要望などは特にないですね。
20代 女性
とびだせ どうぶつの森
こんなゲーム!
人生シミュレーションゲーム。どうぶつとともにスローライフを楽しむ。
ゲームの感想
“元々シリーズ前作の「おいでよ どうぶつの森」を長くやり込んでいて、ファンだったのでこちらもプレイしました。
海を泳いだり潜ったり、公共事業があったり、よりできることも増えていて、現実社会にちかいこともたくさんあるのに、マイペースに楽しめて、現実逃避をしたい時にずっとしていました。
とても癒されました。”
ゲームに一言
好きなどうぶつともっといろんなことができるようになって欲しい。できればその子と友達のところに遊びに行きたい。
10代 女性
逆転裁判6
こんなゲーム!
弁護士となって数々の難問にぶつかり、依頼人を無罪にしていくげーむです
ゲームの感想
小学校の頃に逆転裁判1をやりはじめてからはまってしまい、今では逆転裁判、逆転検事はすべてクリアしました。物語が進むにつれて時間の全貌があきらかになっていき、なおかつ最初は追い詰められてハラハラするのに最後は逆転勝ちをするシーンは毎回わかってはいるけれど満足感をすごく感じます
ゲームに一言
今まで出てきたキャラクター全てを出して逆転検事と逆転裁判のコラボをやってほしいです。
20代 女性
ドラゴンクエスト8
こんなゲーム!
RPG 3Dマップで広大な地方を冒険するゲーム、呪われた王様と姫をもとに戻すべく呪いをかけた道化師を倒すために冒険する。移動手段やアクションが多彩なところや冒険していてイベントが多く面白い
ゲームの感想
以前ps2でてていた時から何回もやっていて3DSと同時に購入しました。ボイスがついて仲間も4人から6人、格キャラクターの回想やエンディングの増加、やりこみ要素の増加など以前やったときよりも楽しくできました
ゲームに一言
空を飛ぶ時にしかいけないところをもう少し増やして欲しい
20代 男性
ドラゴンクエストモンスターズ、イルルカ
こんなゲーム!
育成型RPG
ゲームの感想
ドラクエシリーズ、モンスターズシリーズは、毎作やっているゲームです。どれもおもしろい。ルカのキャラクターがかわいいし、モンスターの数が、増えグラフィックも前作よりよくなっていた為、とても楽しくプレーさせて頂きました。
ゲームに一言
モンスターの数をもっと増やし、ゲームプレイ難易度を高くして欲しい。
30代 男性
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
こんなゲーム!
RPGゲーム。主人公とその幼馴染の女の子と城の王子と一緒に旅をして行き、その途中で色んな仲間達に出会い、難問等に挑み闘ったり解決したりする話です。
ゲームの感想
ドラクエシリーズで特にドラクエVIIは大好きです。3DS版のドラクエVIIの前にPS版のドラクエVIIもプレイしました。悲しい話が多めなのですが、集める物が沢山あってやりごたえのあるゲームです。寝る間も惜しんでついついプレイしてしまいます。
ゲームに一言
ドラクエのBGMが大好きなのですが、過去のBGMが特に大好きなので、過去のBGMをこれからも使用して欲しいと思いました。
20代 女性
とびだせどうぶつの森
こんなゲーム!
自分が村の村長となって、村の公共事業を起こしたり、自由気ままに自分の理想とする村づくりを行うことができるゲーム。
ゲームの感想
自分は、ds版のおいでよどうぶつの森をプレイしたことがあり、それにとてもはまっていて、ちょうど自分の誕生日がとびだせどうぶつの森の発売日だったので親に誕生日に買ってもらいました。プレイしてみると、おいでよどうぶつの森と比べて登場する家具や魚、虫など様々な面でグレードアップしており、楽しむことができる要素が何倍にも増えていました。僕は、このソフトを買って満足することができました。次作であるあつまれどうぶつの森も予算がたまったらぜひプレイしてみたいと思っています!
ゲームに一言
過去の作品のみで登場していたイベントをいくつか復活させてほしい。
10代 男性
ドラゴンクエストVIII
こんなゲーム!
RPGゲームで呪いによって馬に変えられた姫君を元にするべくトロデ王と主人公が旅をする物語。
ゲームの感想
自分は先にプレイステーション版の方をやっていましたが今作はキャラクターに声優によるボイスが入ってキャラクターの個性がより際立つようになりましたしBGMの音質も少し変わっていてまた新鮮な雰囲気でこのゲームを楽しむことができました。
ゲームに一言
錬金システムは面白かったのでこのシステムを継承してほしいです。
40代 男性
まとめ
いかがでしたか?
3DSではどうぶつの森とドラゴンクエストシリーズが人気でしたね!
他のハードであればモンスターハンターやスマブラも人気でしたがこの結果の違いはもしかしたらハードによる操作性によるものかもしれませんね!
面白い結果になったと思います!
好評であればまた実施したいと思います!
ありがとうございました!
コメント