2021年5月にセクシー美女とラブホテルで密会したと報じられ、芸能活動を自粛した有村昆。7月には妻でフリーキャスターの丸岡いずみとの協議離婚が成立するなど、世間を騒がせました。
そんな有村昆さんが今回西村ひろゆきさんに論破された、と話題になっているようなので調べてみました。
有村昆さんといえば映画コメンテーターとして知られていましたが不祥事で話題になり自粛に。
有村昆 プロフィール
本名 藤村 昆
生年月日 1976年7月2日(45歳)
出生地 マレーシア・クアラルンプール
身長 170 cm
血液型 O型
活動期間 1999年 –
配偶者 丸岡いずみ(2012年 – 2021年)
マレーシア出身の日本のラジオパーソナリティ、映画コメンテーター。
2021年8月下旬より活動を再開し単発のゲストとしてラジオ番組に出演するなど活動を再開した。映画の舞台挨拶や雑誌のコラム執筆などを行っているが、レギュラー番組を全て降板したこともあり、仕事量は以前の10分の1程度になったと言われている。
消えた有村昆がひろゆきと共演で話題に。
こんなことが話題になりました。
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が5日放送のABEMA「マッドマックスTV論破王」にリモート出演。映画コメンテーターの有村昆(45)と「ガチンコディベート対決」に臨んだ。
とのことで
ディベートでひろゆきに挑む名物企画に出演しました。
一つ目のお題は「芸能人の不祥事で自粛3カ月は長いか短いか」
一つ目のお題は「芸能人の不祥事で自粛3カ月は長いか短いか」
そんな中有村は「短い」の立場、ひろゆきは「長い」でディベートした。
有村は「他局のお昼の情報番組に出て、そこで短いって言われて。僕の中では3カ月すごく反省をしていたし、自粛っていうのは自分が3カ月って決めるものではなくて、世間の皆さんがジャッジメントするものではないかと思って。だから短いと思った」と持論。
ひろゆき氏が「じゃあ、世間の皆さんが有村さんの顔一生見たくないって言ったら引退します?今後いろんなメディアで有村さんを出すなっていう投書とかあったら仕事を減らしていく覚悟ってことですね?」と舌鋒鋭く詰め寄ると、有村は「やる気はあるんですけど、一つ一つの仕事を全力で…」とタジタジ。
「本人のやる気の問題ではなく、世間が決めるべきだっていうのが有村さんの主張だから、有村さんにやる気があるかどうかは今回の主張に関係ない。有村さんが今後メディアに出る上で、誰かが出るなって言う以上は、メディアに出る仕事はしないってことですよね?例えば僕が仮に匿名で送り続けたとしても有村さんはメディアに出ないってことですよね?実質引退宣言だと思うんですけど…」と指摘した。
さらに「じゃあ、世論ってどうやって把握するんですか?世論を把握するって不可能じゃないですか?問い合わせとかクレームの電話とかが来て『世の中ってこういう風に考えてるんだ』みたいになるわけじゃないですか。ネット上で炎上って言われているのも実際コメント書いているのは10人くらいってよく言われている。有村さんをメディアで見たくない人が10人いて、その人が毎回クレーム入れてたら、10人からのクレームが来てるわけだからこれは出さない方が良いよねってなる」と主張。
「じゃあひろゆきさんは世論ってなんだって言われたらどう答えるんですか?」と有村に問われると、「世論の把握なんかできないから世論によって決めるべきと言うべきじゃない。なので有村さんが言ってることが間違ってるってことになる。世論が決めるべきとおっしゃった。じゃあ、世論はどういう形で把握するのか。神様でもない限り人の気持ちは決められないじゃないですか。そうなると声を出した人の声を聴いて世論を理解する以外に人間は方法がないんですよ。僕は少数であれば無視した方がいいと思うけど、世論におもねるべきであるって有村さんが言う以上は少数でもそれは世論なので、諦めて引退してくださいってことなんですよ」とズバリ。
完全にひろゆき氏のペースに飲まれた有村は「それちょっと極論すぎですね…世論ってあいまいでグレーな部分があるので、引き分けってことでどうでしょうか…」とグダグダな返しでタイムアップ。審査員4人による審査が行われ、ひろゆきが4勝0敗と完勝した。
こてんぱんにやられた、とネットで話題になりました。
ネットの反応
このできごとにネットでは。。。?
ひろゆきの露呈した論点ずらし?
3ヶ月か長いか、短いか、のディベートを行っているのに、なぜ「世間が見たくないといったら、一生出てこないのか」という言葉になるのか。
この発言のどこに、長いか短いか、しかもひろゆきに論たる「長い」になるのか。そもそも、これはディベートになっていない。
ディベートは、最初にそれぞれが主題に対しての主張を行い、相手に対しての反証を順番に行っていく。なので、反証は基本的に直前ではなく、その前の発言に対しての反証、の繰り返しを行い最終的に第三者のジャッジにより判断力される。いつもそうだが、ひろゆきはディベートなど行っていない。
ただの言い掛かりと論点ずらしを行っているだけだ。
という意見も。
ひろゆきもよく、「フランスでは・・・」「欧米では・・・」とか世論を知っているかのように言うことがある。ならこれはどう把握し、これを何故に拠り所にするのだろうか。
まあ、そんなことより、3ヶ月が長いか短いかなんて、個人がどう考えるか次第だし、不倫をしたという負い目がある有村には少しばかり遠慮している心があるはず。
こんなどうでもいい題をディベートの対象にしなくてもいい。
>本人のやる気の問題ではなく、世間が決めるべきだっていうのが有村さんの主張だから、有村さんにやる気があるかどうかは今回の主張に関係ない。有村さんが今後メディアに出る上で、誰かが出るなって言う以上は、メディアに出る仕事はしないってことですよね?
謹慎3ヶ月が長いか短いかがテーマなのに飛躍(?)して違う話になって、完全にひろゆきのペースに巻き込まれていますね
などという反応がありました。
見事にディベートで勝った亀田興毅
そんなディベート無敵、とも言われるひろゆきですが過去に負けたと言われたことがあります。
見事にディベートで勝った亀田興毅として注目されました。
ディベートが強いと言われているひろゆきですが実際
「パフォーマンスは必要かどうかの議論にあれこれ関係ないことを持ち出している」
と言われておりそこが論点ずらしと言われています。
実はそんなに詳しくない?
ひろゆき氏といえば何でも知っている物知りなイメージですがこんな意見も。。
ひろゆきさんの場合は討論をしても早口で屁理屈を連発して相手に反論するすきを
与えないという強引なやり方なので論破しているように見せかけているだけで
実は論破していない場合が多い。
ひろゆきさんはフランスの事情をコメントしても必ずもっと詳しい人に反論
されるのでひろゆきさんは信用出来ない。
専門家には知識量で負けるひろゆき・・・?
ひろゆきがディベートで負けるときは「もっと詳しい人に反論
されるとき」なんて言われています。
ボクシングの亀田興毅が勝った理由はひろゆきの論点ずらしには揺るがなかったから、と言われています。
ひろゆきと専門家で論破されたと言われたことは他にもあります。
この動画のフルがこちらになります。↓
最近また上念司氏と議論して論破されたと話題になりました。
「やっぱり専門家には勝てない」と。。。
【ひろゆき vs 上念司】「価格と物価は違う」で大激論
ひろゆきが論点ずらしなんて言われても、、
何の話をしてるんだか、さっぱりわからん。。。
最後に
ひろゆき氏はテレビでのディベートをゲームみたいなものだと言っています。
ゲーム感覚でその道の専門家と張り合うのは素晴らしい。
今後いろいろな「専門家」とバトルするのでしょうか?
注目です。
最後にこちらの動画をどうぞ。
コメント