みずほ銀行倒産の可能性。不具合多すぎ、、【青汁王子】 | ぼく的ニュース

みずほ銀行倒産の可能性。不具合多すぎ、、【青汁王子】

話題・ニュース

今回は最近みずほ銀行がつぶれるんじゃないか?と話題になっているのでこのことについて調べてみました。
みずほ銀行といえばたびたび「システムの不具合」が話題になっていますが、みずほ銀行に対し不安の声が上がっているのも事実です。

いったい何が起こっているのでしょうか?

みずほ銀行 倒産の可能性

みずほ銀行が倒産するのでは?心配されています。

【青汁王子】悪夢到来!?自分の身は自分で守るしかない。

ほかの銀行を利用して

みずほ銀行は以前から、不具合が生じることが多い印象ではないでしょうか?
特に2021年から10回以上の不具合が生じており、利用者は困惑しています。

不具合はたびたび発生していましたがついにはこんなメールが送られることになります、、

みずほ銀行のこれまでにあった不具合


・2011年2月28日 ATMが通帳・キャッシュカードを取り込んでしまう
・翌月3月 28拠点でATMが停止
・定期預金の一部の取引が不可
・2011年3月12日 外貨送金300件に遅れが生じる
・全店窓口で一時取引不能に
・→三日後ATM130台が使用不可能に
・2011年9月8日ATM100台が一時停止に

など・・・

一年間に10回以上の不具合が発生。
とても安心して利用することができない状態です。。

みずほ銀行 不具合多すぎ

以前倒産した銀行

以前日本では銀行が倒産したことがありました。
1997年北海道の拓殖銀行が巨額の5兆9000億円預かっていた状態で破産。

倒産するとどうなるか?

もしみずほ銀行ショックが起きるといわれています。

日本経済がパニックになるので

みずほ銀行には業務改善命令が出ているのでなんとか頑張ってほしいです。

預かり資産は?

みずほ銀行が危うい状況ですが仮にみずほ銀行が倒産したとしても預かり資産の一部はペイオフ制度で保障されるという仕組みがあります。
ペイオフ制度とは銀行が倒産したとしても国が一部を保証してくれるという制度があり1000万円までは保証される制度。

個人の1000万円までは保証されますがそれ以上は保証されません。。。

まとめ

以上のことから現在はみずほ銀行を利用しないほうがいいです。

1億円持っているとしたら分割で1銀行に1000万ずつ10銀行に預けたほうがいいですね。

みずほ銀行の今後が心配ですがニュースに注目ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました