今回は「仕事作業中にバックミュージックで流すならオススメの音楽がこちら!」ということで書いていきたいと思います。
あなたが仕事作業中にかけたい音楽はどんな音楽ですか?
耳障りにならないほうがいいですよね。そんな音楽を集めてみました。
今回は
・タイトル名
・どんな音楽か
・動画
・感想・一言
・アンケートに答えた人の年齢・性別
の順で書いていきたいと思います。
それでは一気に最後までどうぞ!^^
- パッヘルベル:カノン ニ長調 (作業用)
- 米津玄師 MV「馬と鹿」
- The Ones
- Eric.w(Acoustic)
- 癒し効果絶大!エンヤ・ベスト曲集
- allegria gipsy kings
- 2000’s POP Music
- 【作業用BGM】ジャズ&ボサノバBGM
- 『ヒカリへ』Music video
- リラックスヒーリング音楽チャンネル
- StarbucksMusicPlay
- 海の波の音でリラックスする3時間
- progress 歌詞付 高音・高画質
- 洋楽ヒットチャート最新08.29
- Rainy jazz
- Official髭男dism-HELLO
- 仕事がはかどるカフェ音楽
- theme of rokey
- 韻シスト/ HOT COFFEE
- 祭りのあと
- MINECRAFT&CHILL 寛げる
- 90’s EUROBEAT
- 高嶺の花子さん レゲエアレンジby寿君
- Official髭男 – HELLO
- 勉強用 + 作業用BGM! カフェミュー
- 4K 焚き火BGM動画 くつろぎの3時間
- She Will Be Loved
- 70分作業用でぶどりmusic
- Coffee Jazz Music
- Blue Hawaii
- まとめ
パッヘルベル:カノン ニ長調 (作業用)
「パッヘルベルのカノン」という、卒業式や葬儀でよく耳にする有名なクラシック音楽です。
感想・一言 “延々と繰り返される主旋律が心地よく、気にしようとしなければ全く気にならないので流しっぱなしにしておくなら絶対オススメです。
弦楽器の美しい音色で気持ちも穏やかになります。”
30代 女性
米津玄師 MV「馬と鹿」
日曜劇場 ノーサイド・ゲーム 主題歌
感想・一言 じわじわやる気が出て気分が盛り上がってくる。キーボードを打つのが早くなって集中力が増してくる。最後にはなんだかわからないけれどやり遂げた達成感があって爽快な気分になる。
40代 女性
The Ones
V6ライブツアー映像
感想・一言 気分がノリノリになれて音楽に合わせ仕事の作業もはかどった。歌詞よりもメロディーラインが気分を高揚させてくれるのだと思う。たまに手を止めて画像を観て楽しめるのも気分転換になれて良い。
50代 女性
Eric.w(Acoustic)
ザバンドアパートの定番曲です
感想・一言 “まず日本語ではないので、歌詞があまり入ってこず、仕事の邪魔をしません。
でも、演奏も歌も声もとても素敵です。
主張しすぎないけれど語感とリズムが良くてノリノリで仕事ができます。”
30代 女性
癒し効果絶大!エンヤ・ベスト曲集
癒し系の歌手による有名なうた
感想・一言 仕事中に聞きながらタイピングをするととても気分がおちつき、イライラしないで進めることができたし、集中力が上がるような気がした。日本語ではないので聞き流してしごとができる。
20代 女性
allegria gipsy kings
時代劇鬼平犯科帳のエンディングで流れるジプシーキングスのまた別の曲です。
感想・一言 “とにかくワクワクします。
スペインの異国情緒溢れる曲、歌に気分が上がります。
ジプシーキングスの曲は全般的にとても好感が持てます。
おふざけと取られるかもしれませんが、やはり気持ちが上がり仕事がはかどるのには助かります。”
40代 男性
2000’s POP Music
2000年代で流行った洋楽
感想・一言 自分の好きな時代の洋楽の曲の特集なので、曲を聞いているだけでテンションが上がり、仕事の効率が上がります。私は普段から在宅勤務で音楽やラジオを聴きながら仕事をしていますが、やはり自分の好きな曲がラジオから流れるだけでテンションは上がるので、好きな曲が詰まったYoutubeを聞くと仕事がはかどります。
40代 女性
【作業用BGM】ジャズ&ボサノバBGM
ゆったりとしたJAZZでカフェやラウンジなどで流れているような音楽
感想・一言 “耳障りな音ではなく、落ち着いた雰囲気を味わうことができるため仕事に集中をすることができる。
また、途中で広告動画が流れてくるわけでもないので、集中が途切れることが少ない。”
20代 女性
『ヒカリへ』Music video
月9のリッチマン、プアウーマンのドラマの主題歌でした。
感想・一言 仕事の効率が良くなり、モチベーションが上がるので、仕事が早くできました。大好きな曲なのでとても気分がリフレッシュし気持ちよく、ストレスも感じないくらい楽しくなります。
50代 女性
リラックスヒーリング音楽チャンネル
聞き流すだけで開運、運気上昇を謳ったヒーリング系の音楽
感想・一言 テレワークでコールセンターの通販受注の仕事をしているため、ヘッドセットで音を拾わないくらい小さい音量で聞いていますが、たまにかすかに聞こえる位が逆に癒されます。また、そこまで信じているわけではないのですが「開運」とタイトルに入っているので、なんとなく仕事が上手くいっているような気持ちになります。
30代 女性
StarbucksMusicPlay
Starbucksで流れている音楽のまちめ
感想・一言 いつもスタバ等で仕事をしている人がおり、自分は会社内でしか仕事ができないので羨ましいと思っていましたが、リモートワークになりこの動画をみつけ、コーヒーを飲みながら仕事をすると、まるでStarbucksで仕事をしているかのような気分になれます。テレビ等をつけるのではなく、この音楽を聴きながら仕事をすることで集中力もあがったと感じています。
30代 女性
海の波の音でリラックスする3時間
3時間ずっと海の音と映像が流れる動画です。
感想・一言 なかなかリフレッシュできない時代という事もあり、それが作業にも影響されていたのですが、海の音を流す事により、ゆったりした気持ちで作業が出来るようになりました。この動画は仕事中だけではなく、休日でもたまに流しています。
30代 男性
progress 歌詞付 高音・高画質
NHK「プロフェッショナル」のテーマソングのライブバージョン
感想・一言 自分が「プロフェッショナル」に出演する一流の人物になったつもりになって仕事に前向きに取り組める。自分の仕事が誰かの幸せにつながっていると信じることができるし、仕事で辛い経験をしたり、困難な状況に陥っても何とか解決できるのではないかという根拠のない自信を得られる。
40代 男性
洋楽ヒットチャート最新08.29
洋楽の最近の最新ヒットチャート
感想・一言 洋楽の最新ヒットチャートが流れるので最新曲を聞けて面白いですし、ノリの良い楽曲が多いため仕事の効率化を図れるところが利点です。またリラックスタイムなどに聞いてもいいですね。
30代 女性
Rainy jazz
明るいポップな感じの音楽ではなく、しんみりと落ち着くような音楽です。音はあってほしいけどうるさく邪魔になるということもなく、淡々と仕事や勉強がこなせる音楽です。
感想・一言 知っている曲だと口ずさんでしまったり、鼻唄になってしまったりとどんどん音楽に集中していってしまいますが、落ち着いた普段聞かないJazzなので、自分の世界に入り込むにはちょうどいい音楽です。また音が長調というよりは短調なので、平常心を保ちやすいと思います。
30代 女性
Official髭男dism-HELLO
フジテレビ系「めざましテレビ」のテーマソング
感想・一言 朝からても気分が晴れる曲だと思う。一定の規則正しいリズムが作業を進めるのにちょうどいい。歌詞の中に「ありがとう」というはっきりした歌詞が入っているので、日々のつまらない生活も楽しくウキウキさせてくれる楽曲だと思う。
50代 女性
仕事がはかどるカフェ音楽
仕事がはかどる作業用音楽
感想・一言 “まるで落ち着いたカフェで仕事をしているような適度なリラックス感で作業ができます。
急かされるような音楽だと逆に落ち着かず、仕事に集中しづらいのですが、
眠くはならずに適度なリラックス感で空間を包んでくれます。”
30代 女性
theme of rokey
ロッキーのサウンドミュージック
感想・一言 “歌詞がないので歌う必要がなく仕事に支障をきたさない。
嫌いな会社の人を思い浮かべて、
いつか見返してやろうと思える。
テンポに合わせて仕事を終わらそうと思える素敵な音楽です。”
20代 男性
韻シスト/ HOT COFFEE
朝にcoffeeを飲みながら聴くような優しい音楽
感想・一言 “心地よいリズムと声でリラックスして仕事ができます。
耳障りにならないので、作業を妨げる事はなく少し口ずさんでしまいながら流れ作業をやるときにはとても捗りました。
安心感と癒しので音楽です。”
30代 女性
祭りのあと
ドラマ「静かなるドン」で流れていたもの
感想・一言 “仕事でミスをしてモチベーションが下がっている時などに聴くと、一気に前向きな感じにさせてくれます。
また、やる気が出る分、集中力が飛躍的に上がりました。
ドラマで聴いたときは、それほど良さを感じることができなかったのですが、年齢を重ねるうちに、すごく心に染みわたってきます。
おすすめです。”
40代 男性
MINECRAFT&CHILL 寛げる
ゲーム「Minecraft」のBGMのローファイバージョン
感想・一言 もともとゲーム内でもピアノで寛げるBGMとして流れていたものを、更にローファイビートにリミックスしているので、ビートに癒されるし、作業を邪魔する事なく捗ります。
20代 女性
90’s EUROBEAT
90年代のユーロビートの傑作集を集めたもの
感想・一言 “聴いてるととっても脳が活性化されるし体全体にエネルギーが充満するような感覚になるのでよく朝一で聴くことが多いです。
ウォーキング中に聴くことも多いです。
どの曲もとてもかっこいいんです”
40代 男性
高嶺の花子さん レゲエアレンジby寿君
backnumberの高嶺の花子さんを、レゲエdeejay寿君がレゲエアレンジしてカバーした楽曲
感想・一言 “j-popのカバーと言うことで、原曲を知っていることもあり少し敬遠していたが、
聞いてみると原曲のテイストを残しつつ斬新なアレンジが効いていてリリックも原曲に寄らず離れずのスタンスでスっと耳に入ってきて、何度もリピートして聞きました。”
30代 男性
Official髭男 – HELLO
めざましテレビのテーマ曲
感想・一言 最近は毎日朝めざましテレビを見ているので、この曲を聞くと目が覚める気がします。仕事中でも、この曲を聞くと新たなスタートから始められるように、しゃきっとした気持ちになります。
30代 女性
勉強用 + 作業用BGM! カフェミュー
ジャズやボサノバのようなカフェで流れていそうな音楽
感想・一言 気持ちが落ち着いて、本当におしゃれなカフェで作業しているかのような気分になります。盛り上がる感じの音楽ではないので集中力も上がる気がします。毎回仕事の時はこの音楽集を聴いています。
30代 女性
4K 焚き火BGM動画 くつろぎの3時間
焚き火だけを永遠と流す動画
感想・一言 1/fゆらぎに触れると、リラックス時の脳波であるα波が増えるので、とても癒されます。ゆらゆらと揺れる炎の波形にもまた1/fゆらぎが含まれているため、火の揺らめきや音を聞くと不思議と安らいだ気持ちになり、無駄な力が抜け自然と仕事が捗ります。
20代 女性
She Will Be Loved
化粧品のCMで使われていた曲
感想・一言 “ゆったりとした曲で仕事を邪魔しないのでずっと聞いていられて、おしゃれな感じが好きです。
リピートして流すと仕事で疲れた心が癒されて、平穏な心を取り戻せて落ち着いて仕事に取り組めます。”
40代 女性
70分作業用でぶどりmusic
でぶどり(オリジナルアニメ)の主題歌の耐久バージョン
感想・一言 作業の目安のなる。ジャズ風アレンジなので心地よい。歌詞はなく音楽だけなので、作業主集中できる。動画もあり、でぶどりとひよも一緒に作業をしているのでちょっと癒される。
40代 女性
Coffee Jazz Music
ホテルのラウンジで流れていそうな音楽。
感想・一言 アニメのカバー曲や、有名な曲のアレンジだと歌詞が頭に浮かんできて集中できないことがあるが、この動画の場合は作業をしながら音楽を聞いても集中力の妨げにならないので気に入っている。
30代 女性
Blue Hawaii
ボサノバの日本の第一人者、小野リサのハワイの曲
感想・一言 “気分が上がり楽しい気分になるので、仕事もはかどりました。
ハワイに行きたくなるので、この仕事を頑張ってやって、
「ハワイに絶対行くぞー!」と、やる気が出て仕事に邁進できました。”
50代 女性
まとめ
いかがでしたか?
今回はアンケートの結果このようになりました。
よろしければぜひあなたも集中できるような音楽を聞きながら充実した仕事ライフを送ってください^^
ありがとうございました!
コメント