今回はグルメを取り上げたいと思います。
平塚市の名物と言われているラオシャンラーメン、ご存知ですか?
今回はラオシャンラーメンについて書いていきたいと思います。
ラオシャンラーメンとは?
ラオシャンラーメンとは平塚市の名物とまで言われているラーメンです。
実際に頼んでみた!
老郷(ラオシャン)のメニューはタンメンと餃子のみ
餃子はこんな感じ。
老郷(ラオシャン)のメニューはタンメン550円と餃子500円のみになります。
メニューはこんな感じ。
意外と注意
営業時間は11:30からと遅く、
繁華街近くなので深夜まで営業しているかと思いきや
23:00で閉まってしまいます。
場所は繁華街の奥。駅から行くと出口は南口ではなく
西口から降りたほうが早いです。
西口はJRだとメインの南口や北口の方の改札と真逆になるので注意。
最近はラーメン屋でも持ち帰りや宅配サービスを始めているところも多いですが
こちらは宅配サービス行っておりません。
店舗に訪れて食べましょう!
お土産システムがある。
ラオシャンは有名なあまりか、券売機ですでにお土産として自宅用として楽しめるおみやげラーメンがあります。
これを買えば本場に近い味をお家でも楽しむことができるのでおすすめです。
ただ正直、安くはないなと感じます。
いろいろな人数分が用意されていますが
今回は2玉で。
開けてみるとこんな感じ。一箱二食入り(1,100円)。
生麺で賞味期限は三,四日間。
保存には気をつけましょう!
食べてみた感想
さっぱりしているというラーメンという書き込みが多かったので
さっぱりってどんな感じなんだろう、、
という気持ちで訪れてみたところ、思った以上に酸っぱさがありました笑
ダイエットに良さそうという声も多かったですが
本当にそんな感じ。健康に良いラーメンとしてもいいかもしれません。
麺はそうめんのような細麺で食べやすいです。
本店は駅から徒歩5分ほどの位置にありアクセスもしやすいです。
場所・アクセス
〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町17−23
まとめ
ラーメンはいろいろな味のラーメンが世の中にはありますが
酸っぱいラーメンというのは珍しいですよね。
もし機会があったら食べてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました!
コメント